本文へスキップ

TEL. 042-333-7555

〒183-0056 東京都府中市寿町二丁目26番地

   

府中はるみ福祉園では、誰もが地域で働き、自立して暮らすことを目指し、利用者本位のサービスを推進するとともに、利用者が社会の一員として誇りと生きがいを持てるように取り組んでいます。
令和3年(2021年)5月より、「じゅげむ」(東京都重症心身障害者通所事業)も開始しています。
また、地域やボランティアの方々とのふれあいを大切にした、地域に根ざした施設づくりを行います。

府中はるみ福祉園は4月20日より新施設に移っています。

施設方針Concept

利用者が自立した日常生活または社会生活をいとなむことができるよう支援します。
また、排せつや食事の介護、創作的活動または生産活動の機会を提供します。

メッセージMessage

府中はるみ福祉園では、「働く」ことに喜びを持っていただけるような支援に取り組んでいます。また、個人の自主性を尊重しながら、誰もが自立した日常生活・社会生活を営むことができるよう必要に応じて、食事・排泄の介護、創作活動、生産活動などの機会を提供しながら、個々の個性を重視した利用者本位のサービスを行っています。
施設の姿勢として、「大人としてのかかわりからの信頼関係の構築!」をテーマに支援を行っていきます。

活動内容Activity Contents

活動内容
外部受注、自主製品、公共施設の清掃、有価資源回収 などの作業活動。

一日の流れNEWS

9:00
登園・朝のミーティング。
9:30〜11:45
午前の活動
・利用者の特性に応じた
 活動をしています。
11:45〜13:00
昼食・昼休み
・栄養士によるカロリーを考慮した
 食事を提供します。
13:00〜15:30
午後の活動
15:30〜16:00
掃除・帰りの支度、帰りのミーティング
16:00
降園
  ※ 希望者には送迎を行っております。

年間行事Events

・一泊研修旅行(7月)

・にんな祭(9月)

・遠足(11月)

・地域行事への参加
  桜まつり(4月)・福祉まつり(10月)等

・ボランティアさんと集う会(3月)

・ダンス・軽体操

・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士によるリハビリテーション

・土曜開園日(毎月第3土曜日)

・定期検診、総合健診、歯科検診 他

ナビゲーション


>>

府中はるみ福祉園

〒183-0056
東京都府中市寿町二丁目26番地
TEL:042-333-7555
FAX:042-333-7556
E-mail:
harumien@ninnakai.com